SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

ストックマーク、量子・ロボットなど注目技術の第一人者が集まるオンラインカンファレンスを9月3日に開催

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 ストックマークは、オンラインカンファレンス「FUTURE TECH 2025 〜未来を創る 次世代技術最前線〜」を9月3日にオンラインで開催する。

 本イベントは、製造業の研究者・開発者向けに、年に1度“最新注目技術の最前線”をまとめて掴める1日として企画されるもの。

 本年度は、全固体電池、AI、量子コンピュータ、半導体、ロボット、生体センシングなど未来の日本を支える次世代技術を最前線で見つめるスペシャリストたちが集結。それぞれ注目技術について「どこまで進んでいるのか」「どこに壁があるのか」「何を準備すべきか」など、最新の研究進捗と今後に向けた課題感を共有する。

 オープニングセッションでは、国家が仕掛ける『ムーンショット型研究開発』の“現在地”を解説。このプロジェクトの中核を担う内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 未来革新研究推進担当 参事官の木村敬子氏と、科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業部 部長の中島英夫氏が挑戦の裏側と現在の技術的進捗を紹介する。

 また、研究を事業成果へと結びつけるための視点として、早稲田大学ビジネススクール 教授の入山章栄氏が登壇し、製造業が直面する「探索の停滞」をどう突破するか、また、製造業×AI活用の次のステップについて講演する。

開催概要

  • 日時:2025年9月3日(水)9:00~17:00
  • 形式:オンライン配信
  • 参加費用:無料(要事前登録)
  • 詳細:イベントページ

【関連記事】
ストックマーク、生成AI活用プロジェクトの内製化を伴走支援するプログラムを提供開始
ストックマーク、Agentic RAGを簡単に実装できる「SAT Agent Cockpit」提供
ストックマークが「Anews」をリブランディング 新生「Aconnect」として提供を開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

Biz/Zine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング