SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

「インサイトフルな組織」とは?

玉石混淆の“玉”を発見する「オポチュニティマップ」──成長市場で延命した企業はインサイトを発見できない?

第3回

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

一部の顧客の変わった行動「新奇事象」こそ、オポチュニティの宝庫

 では、具体的にはどうやってオポチュニティを発見し、マップ化していけばよいのか。そのために私たちが最も多く採用している手法は、「新奇事象」を起点とする方法である。

 新奇事象とは、「普通の人が行っているちょっと変わった消費行動や生活行動、最近のお気に入り、マイブーム、こだわり」といったもの、あるいは「商品やサービスを提供している側(主に企業)から見ると間違った使い方」「使い方は普通だが目的がユニークなもの」などを総称したものである。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
「インサイトフルな組織」とは?連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大松 孝弘(オオマツ タカヒロ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング