SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

NTTコムウェア、ドローン・AI・MRでのメンテナンスなど、顧客のDX化に向けた4つのサービスを発表

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 NTTコムウェアは、11月22日に開催した「NTT COMWARE'S DAY 2018」に合わせ、顧客のデジタルトランスフォーメーションをサポートするための4つのサービスを発表した。

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 NTTコムウェア代表取締役副社長を務める黒岩真人氏は「NTTグループは、通信事業から『BtoBtoX』事業へと転換を進めています。その中で、『NTTアセット』『データ』『アプリケーション』を組み合わせて顧客に新たなビジネス価値を提供することが、NTTコムウェアの役割です」と紹介した。

 『BtoBtoX』とは、NTTグループ、顧客企業、そして顧客企業にとっての顧客をデジタル技術で繋ぎ、価値を創出することだという。この『BtoBtoX』事業として、顧客企業のデジタルトランスフォーメーション支援を目指すNTTコムウェアは、4つのサービスを発表した。

NTTコムウェア 代表取締役副社長 黒岩真人氏NTTコムウェア 代表取締役副社長 黒岩真人氏

1.ドローン/AI/MR活用によるスマートメンテナンスソリューション

 テレコムビジネス事業本部 事業企画部長の庄司修氏は、ドローン・AI・MRを活用し、通信設備など社会インフラの保守点検業務の効率化を目指すと話す。

 NTTコムウェアは、撮影データなどドローンを活用する際に必要な情報を一元的に管理する「ドロポ」を発表した。

 また、2018年度末より提供開始を目指す、撮影画像を3Dモデル化する「KnowledgeMap 4D」と、すでに販売している画像認識AI「Deeptector」を組み合わせることで、仮想空間上での目視点検・診断・記録を可能にするという。

 そして、現在開発中のドローンの飛行や設備の措置・修繕をMR技術で支援するツール「KnowledgeMap xR」を組み合わせることで、社会インフラのメンテナンスを効率化することができるという。

NTTコムウェア テレコムビジネス事業本部 事業企画部長 庄司修氏NTTコムウェア テレコムビジネス事業本部 事業企画部長 庄司修氏

 また、「NTT COMWARE'S DAY 2018」では、ミニドローンによるデモも行われた。

グラスを装着し、投影されたルート通りにドローンを飛ばす操縦者(左)操縦者が見ている投影画面と実際に飛行するドローン(右)グラスを装着し、投影されたルート通りにドローンを飛ばす操縦者(左)操縦者が見ている投影画面と実際に飛行するドローン(右)

2.中山間地域の住民支援、生活の質の向上をドローン×AIで実現

 続いて、ネットワーククラウド事業本部 サービスプロバイダ部 担当部長の佐々木秀紀氏が、島根県益田市で2018年11月から翌3月まで行う実証実験について紹介した。

 NTTコムウェアは、ドローンクリエイト、ミツイワ、セベック、JUAVACと共同で中山間部に居住する高齢者などの生活の質向上を目指し、ドローンとAIを活用した物資輸送の実証実験を行う。 実験では、島根県益田市安富町の宅配弁当業者から自動車教習所までの約1.3kmをドローンが往復、物資を輸送するという。同時に荷受側である高齢者の健康状態を赤外線で確認し、異常がみられた場合は医療機関や行政に通知するという。

 この実験でNTTコムウェアは、画像認識AI「Deeptector」による安全着陸・再離陸支援、荷受状況、健康状態抽出を担当する。

NTTコムウェア ネットワーククラウド事業本部 サービスプロバイダ部 担当部長 佐々木秀紀氏NTTコムウェア ネットワーククラウド事業本部 サービスプロバイダ部 担当部長 佐々木秀紀氏

3.サブスクリプションビジネスを支援する料金請求プラットフォームを提供

 テレコムビジネス事業本部 ビリングソリューション部長の大橋洋氏が、企業のサブスクリプションへの事業転換を支援する料金請求プラットフォーム「Smart Billing」を紹介した。

 企業は「Smart Billing」の導入により、サブスクリプションビジネスにおける商品管理、契約管理、請求・回収、会計、分析といった一連の機能をクラウド環境で行うことができるという。また、一部の業務で既存システムを利用されている企業に対しても、「Smart Billing」の標準APIを利用することで、CRMやERPなどの基幹システムや他社SaaSとも情報連携することが可能だという。

 大橋氏は、このサービスを2019年4月からの提供を目指すと話した。

NTTコムウェア テレコムビジネス事業本部 ビリングソリューション部長 大橋洋NTTコムウェア テレコムビジネス事業本部 ビリングソリューション部長 大橋洋

4.DevSecOpsへ対応した開発環境クラウドの提供

 最後に、ネットワーククラウド事業本部 DevOps サービスセンタ長の川口篤史氏が、企業のDevOpsを推進する開発環境クラウドサービス「SmartCloud DevaaS 2.0」の、DevSecOps・クラウドIDEへの対応を発表した。これにより、導入企業は、どの環境・端末であっても、Webブラウザ上で開発作業が可能になるという。

NTTコムウェア ネットワーククラウド事業本部 DevOps サービスセンタ長 川口篤史氏NTTコムウェア ネットワーククラウド事業本部 DevOps サービスセンタ長 川口篤史氏

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング