SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

自律型人財に必須の“VRA”とは?

新規事業を率いるリーダーに求められるVRAの実践──メンバーを自律型人財に育てるマネジメント法

第5回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

VRAタイプ別、1on1でメンバーの想いを行動につなげる方法

 「(1)自ら納得感のあるVisionを描きメンバーと共有(=Visioning)」した後は、「(2)一人ひとりを理解し、想いを引き出す(=Reflection)」というステップに移ります。ここでは、1on1(一対一の面談)を実施することでメンバーの想いをより具体的な行動につなげる方法を考えていきます。

 ではどんな問いかけがあれば、メンバーの想いを引き出せるでしょう。例えば「あなたはどうしたいの?」といういきなりビジョンを聴く直接的な問いかけ。実はこれ、詰められているように捉える人が少なくありません。自分がどんな特にスイッチが入るかはっきりと認識していない人は、意外にも多いのです。自律型人財を目指してVRAのサイクルを回すことを意識していれば「〇〇をやりたい!」「こんな風に実現したい!」とすぐに答えられますが、すぐに答えが出ない人にとって直接的な問いかけは逆効果になる場合もあります。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
自律型人財に必須の“VRA”とは?連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

杉山 誠(スギヤマ マコト)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング