調査背景
- 少子高齢化による労働力不足や年金支給開始年齢の引き上げ
- 2050年に日本の人口は約1億人まで減少する見込み(経済産業省・調べ)
- 生産年齢人口比率の減少が今後加速
- 現役世代と定年を迎えた世代の推移は、定年を迎えた世代の増加幅は落ち着くものの、現役世代の減少が加速
今回ランサーズでは、オンラインで仕事を完結する、オンラインマッチングで仕事をする次世代シニアに特化し、働き方の実態を調査。
調査結果
■シニアの継続意思:「今後も継続していきたい人が85.9%」
「今後もランサーズを利用したいと思いますか?」という設問に対して、今後もランサーズを継続利用したい人は、85.9%となった。その理由としては、「年齢が関係ない」「在宅でもできる」「営業コストがかからない」といった、オンラインならではの特徴も。
■次世代シニアの継続意思:「8割が65歳を超えても働きたい」
「いくつまで働きたいとお考えですか?」という設問に対して、定年とされる、65歳を超えても働きたいとしている個人が87.3%となった。その理由として、「年齢に関係なく、自分のニーズにあった仕事が探せるため」「これからの人生にヒントにしたい」「まだ、社会に貢献する能力は充分あると思っているため」などが挙げらた。
■次世代シニアのフリーランスが活躍する職種:「1位 ライティング、2位 デザイナー、3位事務」
「ランサーズでお仕事する際のメイン職種をお教えください」という設問に対しては、次世代シニアのランサーズ内での職種は、これまでの経験が生かせるライティング、どの職種にも一定レベルで共通する事務が上位TOP3にはいった。その他には、オンラインとしての仕事で認知を勝ち得ているデザイナー、エンジニアが後を追っている。
■次世代シニアの生活のモチベーション:「1位 お金が貯まること・得ること、2位 新しく知識を得ること、3位 クライアントに喜んでもらえること」
「現在の生活のモチベーションは何かお教えください。(最大3つ選択可)」という設問に対しては、現在の生活のモチベーションは、趣味や家族・お孫さんとのかかわりを抑え、1位:お金が貯まること・得ること、2位:新しく知識を得ること、3位:クライアントに喜んでもらえることがTOP3位に。続いて、スキル探求・極めることが続いており、仕事のやりがいが生活に直結していることが判明。
■ランサーズ利用用途の1位は生計を立てるため、2位は自分の力を試したいから、3位は今後の蓄えを増やすため
「なぜランサーズを利用しているか、近しいものにチェックをお願いします」という設問に対しては、ランサーズを利用している理由は、1位:生計を立てるため、2位:自分の力を試したいから、3位:今後の蓄えを増やすためが上位TOP3に。
■次世代シニアの稼働状況:「稼働時間は、週10時間未満が68.6%」
「ランサーズを介した業務(ランサーズの仕事探し、提案なども含む)での稼働時間は週何時間ほどでしょうか」という設問に対しては、ランサーズを介して働いている時間は、週10時間未満が68.6%と一番多く、副業や隙間時間にお仕事をする方が多いことが考えられることが判明。
■登録者は関東に次いで、2位:近畿、中部:3位
「居住地をお教えください」という設問に対しては、次世代シニアの登録者は、1位:東京以外の関東、2位:東京となり、関東圏が多い結果に。次いで、上位より、近畿、中部、九州の順に。