本指数は、秋冬の日々や屋内外の気温と湿度の状況から、肌の乾燥・肌荒れに対するリスクレベルを5ランクに分けたも。日本気象協会の保有する気象コンサルティングのノウハウから、前日との気温差や一週間を通しての気温差など、さまざまな期間の気温差や湿度のデータと、資生堂の持つ肌や美容に関する研究結果などの知見を加味して、指数を算出するのだという。
資生堂と日本気象協会はこれから秋から冬にかけて、寒暖差が高まる季節に、 『寒暖差肌荒れ指数』 を使って、寒暖差による肌の乾燥への注意を喚起するとしている。
『寒暖差肌荒れ指数』ランクとアイコン