SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

デザイン・アート・ビジネスのトライアド

「ローカルのコンテクストが高いラグジュアリー」に勝機──日本文化にある曖昧性が武器に?

ゲスト:モバイルクルーズ株式会社代表取締役/De-Tales ltd.ディレクター 安西洋之氏【後編】

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

なぜミレニアル世代とZ世代は、ブランドにストーリーや手触り感を求めるのか

増村:ローカル性の高いハイコンテクストな意味づけをしながら、グローバルで勝負するために、「意味のイノベーション」は効果的だということがよくわかります。でも、その実践は日本企業にとって難しさがあると思いますが。

安西:そうですね。日本企業はもっと「ネットワーク」や「コミュニティ」を意識すべきだと考えています。コンテクストの高い領域でビジネスを広げるには、海外市場を理解することが重要です。イタリアの中小企業はうまくネットワークを活用し、自社のプロダクトを売り込んでいますが、日本にはその視点が欠けています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
デザイン・アート・ビジネスのトライアド連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング