SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

DMM.comが ロボット事業発表、「ぶっちゃけ今のロボットは買わない」と堀江氏

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

DMM.comが、スマートロボットの普及に向けたロボットキャリア事業を開始すると発表した。 1月27日に行われた発表会では、DMM.comによるロボットキャリア事業を紹介と、提携ロボットベンチャー企業の紹介がおこなわれた

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

DMM.comは、今後、ロボットメーカーとの提携、アライアンスによりロボット製品のECによる販売、プロモーション、サポートなどをおこなうという。2015年の年間売上として30億円。2017年には100億円をめざす。

「これまでの日本のロボット産業は事業化意識が欠如していたこと、産業技術のガラパゴス化により、技術連携がおこなわれなかった。ロボット製造メーカー、ロボットテクノロジーメーカー、ロボット産業ベンチャーと連携する活動を、秋葉原のDMMのものづくり拠点であるDMM.makeAKIBAでおこなっていく」(株式会社DMM.com ロボット事業部 事業部長 岡本康広氏)

発表会では、DMMが今後予約販売していくロボットとして、「Palme(パルミー)」(富士ソフト)、「BOCCO(ボッコ)」(ユカイ工学)、「PREN.D(プレン・ディー)」(プレンプロジェクト)、「プリメイドAI(プリメイドAI)」(ロボットゆうえんち)、「Robi 組立代行バージョン(ロビ)」(デアゴスティーニ・ジャパン)が発表された。

またパネルデキスカッションでは。SNS株式会社ファウンダーの堀江貴文氏が登壇し、 「ぶっちゃけ、ロボットで生活がかわるんすか?普通の人知らないし、何に使うかわからないものを普通の人は買わないでしょ」と発言。 堀江氏は、現状のロボットはまだまだ、用途がはっきりしないとし、「タブレットをセグウェイにつないだような会議用のロボットや、自分の代わりに遠隔地で作業する“テレエグジステンス”などは用途が明確になれば可能性がある。今後のロボットは形にはこだわらない。むしろVRのようなものかもしれない。」と語った。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング