SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

経営変革の「思想」と「実装」

NEC北瀬氏と宇田川准教授が語る、経営変革の思想と実装──なぜ有望事業をカーブアウトしたのか?

第3回ゲスト:日本電気株式会社(NEC)/BIRD INITIATIVE株式会社 北瀬 聖光氏【前編】

  • Facebook
  • X
  • Pocket

有望な新規事業の種であったdotDataをなぜカーブアウトさせたのか

宇田川:大企業の中で新規事業開発を進めていくにあたっては、会社にとって長期でどれだけの価値があるのかという構想を共有していくことが大事だということですね。それが、BIUで展開した直近の売上利益ではなく時価総額で評価するという発想ですよね。

北瀬:はい。新規事業ではすぐに売上が上がるわけではありません。でも、新規事業チームは頑張っている。その頑張りをどうフェアに評価するかということを考えました。それで、「今この事業を外に売ったらいくらの値がつくか」という観点での事業価値評価の制度を作りました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
経営変革の「思想」と「実装」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

やつづかえり(ヤツヅカエリ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング