SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

実践UX入門

ビービット藤井氏と電通デジタル小浪氏が語る、優れたUX実現のための「ユーザー理解」

第3回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

ユーザー理解の実践方法

──続いてユーザー理解の具体的な実践方法について教えてください。

小浪:冒頭でもお話しした通り、構想フェーズ、開発・デザインフェーズ、グロース・改善フェーズそれぞれで求められるユーザー理解は異なります。ですが、共通して根底にあるのは「きちんとユーザーを理解すること」です。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
実践UX入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

一般社団法人UXインテリジェンス協会(UXインテリジェンス協会)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング