イノベーションの定義―パルミサーノ・レポート2004
西口 尚宏 氏(写真:右側)
Japan Innovation Network 専務理事
西口:
私が好んで使うのは2004年のパルミサーノ・レポートで用いられた明確な定義です。ここで、イノベーションは「インベンション(発明)と インサイト(洞察)の掛け算」で、経済的・社会的価値を生み出すこと、と明快に言い切っています。
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
紺野 登 [語り手] / 西口 尚宏 [語り手] / 津田 真吾 [取材・構成] / 津嶋 辰郎 [聞] / BizZine編集部 [編]
西口 尚宏 氏(写真:右側)
Japan Innovation Network 専務理事
西口:
私が好んで使うのは2004年のパルミサーノ・レポートで用いられた明確な定義です。ここで、イノベーションは「インベンション(発明)と インサイト(洞察)の掛け算」で、経済的・社会的価値を生み出すこと、と明快に言い切っています。
会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
この記事は参考になりましたか?
Special Contents
PR
Job Board
PR