「デザインしない」キャリアとその実践者のキャリアヒストリーに迫る!
このメールはBiz/Zineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
■【第8回】「JOBSメソッド」ワークショップ~差別化マーケティングを実現
・マーケティング調査、商品企画、事業開発に効く、フレームワークを習得!
★Innosight公認パートナーに学ぶクリステンセン流、マーケティング手法
・日時:7月14日(木)10:00~17:30/参加料:59,400円(税込)
・お申込・詳細 ⇒
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
■【第15回】1日でわかる企業データ分析講座[基礎編]/講師:平井明夫
・豊富なデータ分析のサンプルデータを用いた演習で分析の基礎を身につける
★基礎レベルでの統計分析へ内容をより絞り込んだ内容にバージョンアップ!
・日時:7月19日(火)10:00~17:00/会場:翔泳社(東京・四谷三丁目)
・お申込と詳細 ⇒
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス数字力養成講座~データから気付き・仮説検証する力を鍛える~
ビジネス数字の「解釈力」を身に付け、分析/資料作成の基礎力アップする!
★講師:田中 耕比古氏『数字力×EXCELで最強のビジネスマンになる本』著者
・日時:7月20日(水)13:00~17:30/参加料:43,200円(税込)
・お申込・詳細 ⇒
━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]イベント情報
[3]テーマ特集:Pick Up Links
[4]新着記事紹介
[5]注目ニュース
[6]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Biz/Zine(ビズジン)編集部・栗原です。
好評連載『「デザインしない」キャリアとその実践者』を紹介します。
■第1回記事
人材研究所 曽和利光氏に聞く「デザインしない」キャリアとは?
http://bizzine.jp/article/detail/1615
リクルート、ライフネット生命、オープンハウスという経歴を経て、
株式会社人材研究所を設立した曽和さん。本連載のメインコンセプト、
「デザインしないキャリア」は、曽和さんのコメントから抽出しました。
■第2回記事
“旗を振る人と共感する人”が集う場をつくる渡邉さんの「デザインしないキャリ
ア」
http://bizzine.jp/article/detail/1644
電通国際情報サービス(ISID)→リクルート→
電通国際情報サービス(ISID)というキャリアを経て、
現在はコミュニティ・プロデュースを専門とする、株式会社ファイアープレイスを
創業した、渡邉 知さんのインタビュー記事です。
今後もインタビューがどんどん決まっており、多くの読者の参考になるような内容
を紹介していきます。お楽しみに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【01】人間の行為に着目した商品・サービス開発を実践する「行為のデザイン」
商品やサービスの企画開発手法として注目される「行為のデザイン思考法」を、講
義+ワークショップで初心者の方にも理解・体験できるように企画しました。
具体的には、中核となる「日常に取り巻くバグ(問題)の8分類の理解」
「アフォーダンス理論の理解」を解説し、「SSBF法(行為のデザインワークショッ
プ)」のプロセスの理解と演習を講義+ワークショップで体験いただきます。
講師は、『問題解決に効く「行為のデザイン」思考法』の著者で、応用物理学の学
歴を持つ異色のデザイナー村田智明氏。
【名 称】商品・サービス開発に効く「行為のデザイン」ワークショップ
【日 時】2016年6月28日(火)10:00~17:00(受付開始は9:30)
【会 場】株式会社翔泳社1Fセミナールーム(東京・新宿)
【参加費】54,000円(税込)
【02】コーポレートアクセラレーターを推進するマネージャーを企業内に養成する
欧米を中心にベンチャー企業の企業価値を向上させると共に大手企業との事業共創
を加速するコーポレートアクセラレータープログラムが多数運用され、今後、日本
においても盛んに行われることが予測されます。
本講座では、国内のリーディングコーポレートアクセラレーターである01Booster
とイノベーターのためのシンクタンクを標榜するSEEDATAが、コーポレートアクセ
ラレーターを推進する人材を育成するプログラムを開講します。
【名 称】コーポレートアクセラレーター推進マネジャー養成講座
【日 時】2016年6月29日(水)10:00~17:00(受付開始は9:30)
【会 場】株式会社翔泳社1Fセミナールーム(東京・新宿)
【参加費】54,000円(税込)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]テーマ特集:Pick Up Links
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週公開の新設「テーマ特集:Pick Up Links」を紹介します。
1:ニッポンの「イントレプレナー」の挑戦
http://bizzine.jp/special/alljapan_bizdev
Biz/Zineでは、著名なコンサルタントでもなく、メディアに多く露出するような企
業経営者でもなく、実際に、企業の中で事業を推進し、開発する方を応援し、ヒン
トなる記事を多く紹介しております。
その主旨に沿った連載「ニッポンの経営企画・事業企画」、連載「イントレプレナ
ーズ・リアル」の過去記事をまとめました。実際に新規事業開発に取り組む「なか
のひと」にフォーカスし、リアルな声をお届けしていきます。
2:事業開発を俯瞰したビジネスモデルデザイン
http://bizzine.jp/special/bizdesign
Biz/Zineでは、事業開発に役立つメソッドに関して、多くの記事を掲載してきまし
た。その中でもよくある反応が、「このメソッドは役に立たない・使えない」とい
う声や、「もう流行ってないよね」などの声です。こういった反応がなぜ起きるの
か。いくつかの仮説を持っています。
1:メソッドやツールを使う「場面」が意識されているのか?
2:事業開発プロセスの全体を意識してメソッドやツールを連動して使っているの
か?
本ページでは、事業開発の全体像を各メソッドから俯瞰する視点やTipsを提供
する連載「事業企画の現場で使う、ツールTips」の中でも、好評であった記事を紹
介致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着記事:1本(2016-06-13~2016-06-20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆“旗を振る人と共感する人”が集う場をつくる渡邉さんの「デザインしないキャ
リア」
渡邉 知[語り手]
スキルを磨いてやりたい仕事に就きたい。ポジションや待遇もアップさせたい。
そのために、自らキャリアをデザインすることも大切ではありますが、全く違うア
プローチで、自分の可能性を高めることができるのではないか。その問題意識のも
と、「デザインしないキャリア」の有用性について、その実践者の言葉をもとに検
証していきます。連載第二回は、電通、リクルートといった大企業でのキャリアを
リセットし、コミュニティ・プロデュースを専門とする、株式会社ファイアープレ
イスを創業した、渡邉 知さんにお話を伺いました。
http://bizzine.jp/article/detail/1644?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20160620
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 注目ニュース:5本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・東急電鉄、「社内起業家育成制度」を活用してインバウンド・海外事業展開を強
化(06/16)
http://bizzine.jp/article/detail/1662?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20160620
・Sansan、データサイエンティスト向けに名刺データ化の分析コンテストを開催
(06/15)
http://bizzine.jp/article/detail/1652?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20160620
・大塚製薬と日本IBM、中枢神経領域のデジタルヘルス・ソリューション事業で合
弁会社設立(06/13)
http://bizzine.jp/article/detail/1651?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20160620
・トレタ、外食産業の未来とテクノロジーの進化を考える「FOODiT TOKYO 2016」
開催決定(06/16)
http://bizzine.jp/article/detail/1665?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20160620
・医療環境に対する意識調査で日本が13か国中で最下位――フィリップスが発表
(06/16)
http://bizzine.jp/article/detail/1663?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20160620
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信中止はこちらのページにてお手続きください。
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014-2016 SHOEISHA. All rights reserved.