著者情報
 
 株式会社カヤック 代表取締役CEO
  1974年香港生まれ。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、ソニー・ミュージックエンタテインメントに入社。1998年に合資会社カヤックを学生時代の友人と3人で設立し、24歳で代表取締役に就任。2005年に株式会社に組織変更。売上、組織規模ともに年々成長を続けている。「鎌倉に本社を置く」「サイコロを振って給料を決める」などのユニークな社内制度や、毎年100以上の新サービスを世に送り出すクリエイティブな組織づくりで、若手経営者として注目を集める。Webディレクターとしては、カンヌ国際広告賞、東京インタラクティブ・アド・アワードをはじめ、国内外のあらゆるWeb広告賞を獲得する。2007年にギャラリー運営、飲食事業をスタート。2009年には明和電機とのコラボレーションによる「貧乏ゆすり」のプロダクト開発を手がけ、活動フィールドを広げている。
執筆記事
- 
    上場やカマコンバレーにも通じる、組織を「全体と個の関係性」で捉えるホラクラシ―的思想 8年前からホラクラシー的経営を実践してきたダイヤモンドメディア株式会社の武井浩三代表取締役と、面白法人カヤックの代表取締役CEO柳澤大輔氏との...  0 0
- 
    カヤックのフラットな全員参加型組織を支えるのは「ブレストするカルチャー」だった 最近注目が高まりつつある「ホラクラシー経営」。早くも8年前からホラクラシー的経営を実践してきたダイヤモンドメディア株式会社の武井浩三代表取締役...  0 0
2件中1~2件を表示

 
                    
                     
                    
                     
                    
                     
                    
                     
                    
                     
                    
                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                        
                         
                        
                         
                        
                         
                    
                     
                    
                     
                    
                     
                    
                     
                  
                   
                  
                
