SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

オープンイノベーション促進税制と企業の本音

協業成功の決め手は「未来の方向性」──丸井グループが共創投資を推進する本当の理由

第6回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

“未来の方向性”が同じ協業はうまくいく

及川:スタートアップの共創を積極的に取り組んできた御社ですが、手ごたえを感じ始めたタイミングはどのあたりでしたか。

相田:振りかえると、当社がBASEに携わった2017年ごろだったと思います。2018年のBASEが資金調達した最後のラウンドから出資していますが、出資の前にBASEで出店する小規模事業者の方がリアルでイベントができるような場を当社で設けるという協業をしていました。店頭で売上が立っていないと、百貨店や商業施設では場所を貸してもらえないケースが多かったのですが、当社はテナントビジネスにシフトしていたので「どうぞお使いください」と。そんな共創からスタートして、投資もして、結果的にBASEは2019年にIPOしました。スタートアップ側からも「丸井グループと組むことで企業価値が高められるかもしれない」という期待を寄せていただいて、実際に投資・協業ができたという点で、手ごたえを感じた出来事でした。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
オープンイノベーション促進税制と企業の本音連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

及川 厚博(オイカワ アツヒロ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング