著者情報
2011年在学中にマクロパスを創業し、オフショアでの受託開発事業を4年で年商数億円規模まで成⻑。事業売却をした際に、企業価値の算定と買い⼿探しには⼤きく悩まされた。また、実家が不動産業を営んでおり、事業承継に課題を感じている。これらの課題をテクノロジーの⼒で解決したい想いから、2015年にM&Aクラウドを設⽴。Forbes NEXT UNDER 30選出。
執筆記事
-
協業成功の決め手は「未来の方向性」──丸井グループが共創投資を推進する本当の理由
岸田内閣の「スタートアップ成長5か年計画」で注目を集めているM&A促進策。2023年4月には「オープンイノベーション促進税制 M&A型」がスタ...
1 -
資本業務提携からM&Aに至る「デーティング投資」とは──Relicにグループインしたリビルドの戦略
岸田内閣の「スタートアップ成長5か年計画」で注目を集めているM&A促進策。2023年4月には「オープンイノベーション促進税制 M&A型」がスタ...
2 -
VC視点のオープンイノベーションとM&A──インキュベイトファンド本間氏が語るスタートアップトレンド
岸田内閣の「スタートアップ成長5か年計画」で注目を集めているM&A促進策。2023年4月には「オープンイノベーション促進税制 M&A型」がスタ...
0 -
マネーフォワード傘下でこそ得られた“成長”──スマートキャンプ林氏が語る、M&Aの成果とIPOの狙い
岸田内閣の「スタートアップ成長5か年計画」で注目を集めているM&A促進策。2023年4月には「オープンイノベーション促進税制 M&A型」がスタ...
4 -
経済産業省 白坂氏が語る、「オープンイノベーション促進税制」による大企業の変革とスタートアップの成長
岸田内閣の「スタートアップ成長5か年計画」で注目を集めているM&A促進策。2023年4月には「オープンイノベーション促進税制 M&A型」がスタ...
2 -
なぜ岸田内閣は「スタートアップ成長5か年計画」でM&Aを促すのか──米国の潮流にみる「出口戦略」
2022年、岸田内閣が「スタートアップ成長5か年計画」を発表しました。その計画の中には、スタートアップの出口戦略としてのM&A促進のための税制...
2
6件中1~6件を表示