SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

経営変革の「思想」と「実装」

IPO後の再成長に存在する企業変革のジレンマ──宇田川准教授と語る、戦略とMVVが連動する対話的変革

ゲスト:株式会社kubell 執行役員 兼 インキュベーションディビジョン長 桐谷豪氏【前編】

  • Facebook
  • X
  • Pocket

具体的なロードマップとゴールや前提を丁寧に定義し、時間軸を伴った戦略をつくる

宇田川:以前にインタビューしたヨコオ社[1]に似ているかもしれません。

 グローバルニッチでいくつかのカテゴリーでトップのプロダクトを持つ製造業の会社ですけど、創業100年を超えた今も新規事業を次々に作っているんです。そのために、自分たちが持っている技術がどこの業界のどんな課題解決に使えるのかを見定め、そのために足りない要素は何でどんな人材が必要かを特定し、いつまでに誰がそれをやるのかといったことまで、一切の抽象論がないロードマップを作るとおっしゃっていました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
経営変革の「思想」と「実装」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

やつづかえり(ヤツヅカエリ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング