人的資本に関する資本市場の圧力が増加する背景
山口氏は、人的資本開示が企業に要請されるようになった背景を次のように説明した。
「この特許を取りましたとか、こういう新規事業を始めましたとか、そういう話はいいから組織の状態を見せてくれというわけです。なぜなら、組織の状態が分かれば、中長期的にその企業が成長するか衰退するかということがより高い蓋然性をもって予測できるようになったからです」

組織の状態と中長期的な成長に関する情報がどんどん資本市場に蓄積していくと、資本市場に受け入れられる組織マネジメントをするかどうかによって株価が上下するようになる。そのため、人事、特にCHROには、従来CFOがやっていた役割を担う必要が出てくると山口氏は指摘した。CHROには、企業価値向上と人事組織改革の推進を紐付けるようなことが期待されるようになるというのだ。