イノベーションリーダーズサミットは、本年12月1日から4日間、オープンイノベーションマッチングイベント「イノベーションリーダーズサミット(ILS2025)」を虎ノ門ヒルズで開催する。参加企業の募集は9月10日(水)まで。
メインとなる「パワーマッチング」とは、国内外のベンチャーキャピタルなど120機関が技術的な信頼性や事業性を評価し推薦する有望スタートアップや研究室800社以上と大手企業100社以上がイノベーション創出を目的に商談を行うマッチングプログラム。すでに42社の大企業が参加表明を行い、スタートアップとの協業テーマをILS公式サイトで公開した。同プログラムでは、国内外のVCなど主要機関が推薦する日本をはじめ世界30カ国・800社の最先端スタートアップと1対1の個別商談が可能。
参画大手企業とスタートアップとの協業テーマ(先行エントリー企業のみ)


ILS2025開催概要
- 日時:2025年12月1日(月)~4日(木)10:00~18:00
- 会場:虎ノ門ヒルズ 森タワー(一部オンライン配信あり)
- 参加対象:大企業の協業関連部署・CVC、スタートアップ、VC・投資家・支援機関・政府関係者など
ILS2025プログラム
- 3000件以上のパワーマッチング:商談の3割が協業案件となる高精度なマッチング。急接近する大手×スタートアップの最前線 ※大手企業は申し込みが必要(9月10日締め切り)、スタートアップは招待制
- 200社以上のスタートアップ展示:AI、ロボット、脱炭素、再生可能エネルギー、デジタルヘルス、モビリティ、高機能素材などディープテック200社以上がブース出展。最先端のイノベーティブな製品に直接触れられるチャンス
- 250社以上のスタートアップピッチ:大企業からの人気トップ10企業やネクストユニコーンであるJ-startupや海外の有望企業など250社がスタートアップピッチを行い、最先端のテクノロジーを披露
- 50以上の基調講演&セミナー:主要ベンチャーキャピタルや大企業のオープンイノベーション担当者など、キーパーソン50名以上が登壇する特別なセッション
- 10以上のビッグトレンド交流会:脱炭素、再生可能エネルギーやデジタルヘルスなど、ビッグトレンド分野別の交流会を毎日2〜3回実施。役員以上のVIPパスネットワーキングも復活
【関連記事】
・人材紹介におけるマッチングアルゴリズムの共同研究を開始。パーソルイノベーションとBAKUTAN
・愛媛新聞社、オープンイノベーションプログラム開催 Creww Growthを活用した新規事業案募集
・日本オープンイノベーション研究会(JOIRA)が発足