SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

INNOSIGHT流イノベーションの興し方

クリステンセン教授の「ジョブ理論」に影響を与えたODI(アウトカム・ドリブン・イノベーション)

ブックレビュー:“Jobs to be Done: Theory to Practice ”

  • Facebook
  • X
  • Pocket

緻密に定義された84ステップのODIプロセスとは

 ODIプロセスは緻密に定義されており、訓練を受けたODI担当者は84ステップにもわたる作業を経て、ジョブ理論を実践へと移す。84のステップは6つのフェーズにわかれていて、新たな機会をとらえ、製品戦略を立案するまでの道のりをガイドする。

  1. ODIプロジェクトの開始
  2. 顧客ニーズの把握
  3. 定量調査
  4. 成長機会の分析
  5. 市場戦略の立案
  6. 製品戦略の立案

 全84ステップの紹介は本書にまかせるとして、ここではフェーズ2、「顧客ニーズの把握」の18ステップをご紹介しよう。

  1. インタビュー対象者スクリーニング設問の設計
  2. インタビューの設計
  3. インタビューガイドの作成
  4. インタビュー対象者のリクルーティング
  5. 期待アウトカムの特徴を定義
  6. 期待アウトカムの構造を定義
  7. インタビューの実施
  8. ジョブと期待アウトカムの聴取
  9. 期待アウトカムの整理
  10. 関連ジョブの把握
  11. 感情的ジョブと社会的ジョブの把握
  12. 消費チェーンジョブの把握
  13. 消費チェーンジョブの期待アウトカムの把握
  14. 金銭的アウトカムの把握
  15. ジョブ解決が特に困難な状況の把握
  16. チームでジョブマップを共有・合意
  17. チームで競合製品を分析
  18. 定性調査のまとめを作成

 このように作業ステップが細かく定義されており、再現性を高める工夫がされている。“Competing Against Luck”と比べて読んでみると新たな気づきが得られる1冊である。

■関連記事:クリステンセン教授の新刊『Competing Against Luck』で語られた「ジョブ理論」とは

本コラム筆者INDEE Japanによる講座、事業開発に役立つ「JOBSメソッド」基礎講座、1月31日(火)開催

  • 講座名:事業開発に役立つ「JOBSメソッド」基礎講座
  • 日時:2017年1月31日(水)10:00~18:00(受付開始は9:30)
  • 場所 株式会社翔泳社 セミナールーム(〒160-0006 東京都新宿区舟町5:地図
  • 詳細・申込:http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20170131/

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
INNOSIGHT流イノベーションの興し方連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

津田 真吾(ツダ シンゴ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング