SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

自律型人財に必須の“VRA”とは?

本質的な打ち手を導き出す“リフレクション”──自己・他者・ビジネスを俯瞰的に観察する方法とは?

第3回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

観察対象を立体的に認識するための“4つの要素”とは?

 「自分起点」でのReflectionは、観察する対象を自分に据えて、Visioning(軸を創ること)に近い「自分への問いかけ」から始めるのが良いでしょう。自分は何をやっている時に楽しいのか、やりがいを感じるのか、なぜそう思っているのか。一方では何が辛いのか、なぜ辛いと思うのかといったように、楽しい、好きだけでなく苦手、嫌だと思うことも俯瞰して観察していきます。これは自分に様々な角度から問いを投げかけ、自ら腹落ちできる考え方や価値観を言語化していく作業ですが、この時に「自分を立体的に認識すること」を意識できると、よりはっきりした輪郭で捉えることができます。

 具体的には、「言動」「考え」「感情」「狙い」という4要素から認識していきます。「言動」は自分が実際に行ったこと、「考え」はそのプロセスにおいて考えていたこと、「感情」はそのプロセスにおいて感じていたこと、「狙い」はそのプロセスにおいてやりたかったこと、という内容です。Reflectionの起点が立方体の中心にあると考え、その立方体の内側にある4つの壁を「言動・考え・感情・狙い」と置いて、それぞれ確認するイメージです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
自律型人財に必須の“VRA”とは?連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

杉山 誠(スギヤマ マコト)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング