SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineインサイト (AD)

なぜデータ分析を学んでも、ビジネスに結びつかないのか──柏木先生が語るAI時代のデータ活用リテラシー

ゲスト:データ&ストーリー代表 柏木 吉基氏

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

ふたたび問う、AI時代にヒトに必要なリテラシーとは?

──最後に柏木先生からのメッセージをいただけますか?

柏木:では、本日説明した「データ活用プロセス」を振り返り、また、なぜ私はデータ活用リテラシーが今後より重要になっていくと考えているかをお話ししますね。

 今までお話ししたことが、「データ活用リテラシー」です。言い換えれば、目の前のデータから(たまたま)読み取れたことだけに頼ることなく、自ら目的や問題を定義し、必要なデータや分析する範囲を、いかに広い視野でデザインするのか。データ活用のデザイン力が重要だということです。よくある間違いですが、「データ→結論」ではなく、「目的→データで確認」の順番が重要なのです。

柏木:そして、最後に皆様にお伝えしたいことがあります。データ活用に限らず、「AI やデータサイエンス、高度な機械が目の前に既にある時代に、人が価値を生み出し、生き残るために本当に必要なスキルは何か」という問いへのヒントです。冒頭に示した三つの箱の二つ目(データ分析作業そのもの)は、極端に言えば、必ずしも人間が行なわなければならない作業ではありません。機械のほうが正確に速く作業します。では、人間は何をするのか? データ活用に関して言えば、明らかに、一つ目の作業と三つ目の作業をヒトが担うべきなのです。

 私は横浜国立大学や多摩大学大学院で大学生・社会人大学院生に教えています。時折、高校生向けにデータ活用の授業なども行ないます。そこで感じているのは、AI時代に、社会人に限らず学生でも持つべきスキル・武器の一つは、今回説明した、「データ活用リテラシー」だと確信しています。ぜひ、その扉を開いてみてください。


【柏木先生の講座紹介】

柏木先生に学ぶ、実務家のための「データ活用」徹底実践講座柏木先生に学ぶ、実務家のための「データ活用」徹底実践講座

  • 講座名:柏木先生に学ぶ、実務家のための「データ活用」徹底実践講座
  • 日時:2020年1月22日(水)13:00~17:00(受付開始は12:40)
  • 場所:株式会社翔泳社 セミナールーム 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
  • 参加料:60,000円+税 ※柏木氏著書『武器としてのデータ活用術』+「講座テキスト代」含む
  • 詳細・申込:講座詳細ページ

【柏木先生の著書『武器としてのデータ活用術』目次】

タイトル問題解決ができる! 武器としてのデータ活用術 高校生・大学生・ビジネスパーソンのためのサバイバルスキル』(翔泳社 刊・柏木吉基 著)

  • 第1章 これからの時代に求められるデータ「活用」リテラシー
  • 第2章 本当に正しい問題を正しいデータで解いていますか?
  • 第3章 「これが問題なんです」ってデータでどう言えば良いの?
  • 第4章 結果だけが言えればそれで良いの?
  • 第5章 世の中「方策君」ばかり
  • 第6章 情報サマリー力で「すなわち……」を言えるようにする
  • 第7章 「データで問題解決できる」という幻想
  • 第8章 個人と組織のデータ活用力を高めるために

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
Biz/Zineインサイト連載記事一覧

もっと読む

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング