SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

事業や技術の社会実装とは

増島弁護士と馬田隆明氏が語る、社会実装とガバナンス──法・規範・市場・アーキテクチャでの規律とは?

ゲスト:森・濱田松本法律事務所 弁護士 増島 雅和氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

変化の激しい時代に必要な「ソフトロー」とは

馬田:ルールの下に横たわっているのがガバナンスだというお話でしたが、ガバナンスの手法はルール以外にも色々ありますよね。例えばアメリカの法学者のローレンス・レッシグは、何かをコントロールする手段として法律(law)、規範(norm)、市場 (market)、アーキテクチャ(architecture)の4つを挙げています[7]。法(law)とは「法律」「規定」「規約」などのことで、規範(norm)とは「道徳」「世間」「文化」「一般常識」などであり、市場(market)とは、市場原理、経済的インセンティブなどを指し、アーキテクチャとは、物理的な環境・制約、サイバー空間においては、コードのことです。『未来を実装する』でも、このレッシグの定義を採用しています。増島先生は、ガバナンスの手段として何に注目されていますか?

CODE VERSION2.0図版出典[7]

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
事業や技術の社会実装とは連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング