SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineセミナーレポート

山口周氏、松永エリック・匡史氏が語る、社会的イノベーションを成功させるためのDXとは?

  • Facebook
  • X
  • Pocket

DXは生産性を向上した“先”が重要

柿崎:ここで、最近のDXの事例を1つ紹介します。2020年6月、塩野義製薬が小児のADHDに対して世界初となるゲームベースのデジタル治療用アプリを開発したと発表しました。これは、製薬会社ではなくDeNAなどのゲーム会社がライバルになるという、従来と異なる取り組みです。このプロジェクトの担当者とお話したところ、美術館巡りや山登りが趣味で、無心で黙々と歩いて樹木や滝など自然の造形物と邂逅することでアイデアが出てくると語っていました。マネタイズや生産性向上の考え方が起点ではないんです。

 今、生産性向上のためにDXに取り組んでいる企業が多いと思います。しかし、山口さんが書籍の中で、世界の労働生産性上昇率は下降していることや、テクノロジーイノベーションが実際に経済成長に大きな影響を与えていないことを指摘しているように、生産性向上のためだけにDXを推進するのは、目的が違うと私も思います。エリックさんはどうお考えでしょう。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

比惠島 由理子(ヒエジマ ユリコ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング