SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

New R&D Way

失われた30年と化学産業のR&Dの課題──三井化学が立ち上げた「未来を描くR&D組織」の狙いとは?

【第1回】ゲスト:三井化学株式会社 研究開発本部 未来技術創生センター長 上原与志一氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

iPS細胞研究所や九州大学などと連携し、新領域を探索する

──未来技術創生センターが取り組んでいる「0→1」の活動の具体例をお聞かせいただけますか。

 一つの例としては、エクソソームの研究です。エクソソームとは、細胞間の情報伝達機能を有する球状の物質なのですが、近年、これが病気の診断や治療に活用できるのではないかと注目を集めています。当社も、京都大学iPS細胞研究所および同研究所の長船健二教授が立ち上げたスタートアップ「リジェネフロ」と、エクソソームの共同研究をしていますが、この研究チームに未来技術創生センターから研究者を派遣しています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
New R&D Way連載記事一覧
この記事の著者

島袋 龍太(シマブクロ リュウタ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング