SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

実践フェーズの人的資本経営

コーポレートガバナンス観点での人的資本経営とは「経営人材の育成」──日本企業に必要な人事部門改革とは

【後編】ゲスト:東京都立大学 大学院 経営学研究科 教授 松田千恵子氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

「倫理観はあっても言えない」問題を解消するには

田中:もうひとつお聞きしたいのは、取締役の給与算定項目として入れるべきだと思っているのが、企業倫理の観点です。

松田:そうですね。取締役に限らず、「企業倫理を守っていますか」ということが人事評価に入っている会社は少ないのではないでしょうか。成績が良くても倫理的に逸脱していたらアウトだと思うのですが、意外とそれを見ていない会社が多い。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
実践フェーズの人的資本経営連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

やつづかえり(ヤツヅカエリ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング