アルファドライブ(以下、AlphaDrive)は、宇都宮市内の協業・新規事業開発プログラム「宇都宮オープンイノベーション2024」に参加する企業の募集を開始した。
同プログラムは、市内企業によるオープンイノベーションの実施および新規事業創出などの取り組みを促進し、宇都宮市内から新たな事業成長を加速させることを目的にしている。プログラムの運営は、宇都宮イノベーションコンソーシアムより受託した、AlphaDriveが担当。2024年6月から2025年3月にかけて、「オープンイノベーションプログラム」と「新規事業開発プログラム」を実施し、宇都宮市内企業の事業開発を支援するとしている。
オープンイノベーションプログラム 参加企業募集概要
- 対象:宇都宮市内に拠点をもち、活用したい自社の強みがあり、ビジネスにつなげていく手段として他社との協業に関心がある企業(2社程度)
 - 
  概要:
  
- 全4回の新規事業開発セミナーで事業開発の型をインプット(応募者全員が参加可能)
 - 協業要件を定義し、市内外のスタートアップ企業などとマッチング(審査に通過した2社を対象に実施)
 - マッチング後の事業検討を新規事業開発のプロフェッショナルが伴走支援
 
 - 支援期間:2024年7月〜2025年3月
 - 
  魅力:
  
- 協業により新しい価値を創造できる
 - パートナー企業が持つノウハウやネットワークを事業開発に活用できる
 - 一時的な支援ではなく、会社に残るノウハウとして新規事業の「型」を身につけられる
 
 - 選考方法:申し込みフォームに記載の内容に基づき、参加企業を決定
 
新規事業開発プログラム 参加企業募集概要
- 対象:宇都宮市内に拠点をもち、新規事業を検討している企業(5社程度)
 - 
  概要:
  
- 全4回の新規事業開発セミナーで事業開発の型をインプット(応募者全員が参加可能)
 - 新規事業開発のプロフェッショナルが事業開発を伴走支援(伴走支援は意向のある企業を対象に、5社程度審査により選定)
 
 - 支援期間:2024年9月〜2025年2月
 - 
  魅力:
  
- 一時的な支援ではなく、会社に残るノウハウとして新規事業の「型」を身につけられる
 - 新規事業開発の正しい進め方がわかる
 
 - 選考方法:申し込みフォームに記載の内容に基づき、参加企業を決定
 
プログラム説明会の開催
両プログラムに参加を検討する企業向けに、説明会を実施する。プログラムの概要だけではなく、新規事業やオープンイノベーションに関するセミナーも行うという。
- 開催日時:6月25日 10:00~12:00
 - 開催場所:ライトキューブ宇都宮 1F 103会議室
 - 
  内容:
  
- ①セミナー「新規事業、オープンイノベーションに取り組む意義」
 - ②プログラム説明会
 - ③参加者交流会
 
 - 参加費:無料
 - 定員:30名
 
【関連記事】
・福岡市、ベトナム情報通信省とスタートアップの相互支援に関するMoUを締結
・UB Ventures、100億円規模でファンドを設立 次世代のスタートアップを発掘・成長支援する
・パーソルキャリア、スタートアップと副業・フリーランスのプロ人材をマッチングする新サービス開始
