SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineセミナーレポート

コーセーと森永製菓の協業事例に学ぶ、大企業が新規事業の壁を突破する方法

Startup JAPAN 2024 秋 セミナーレポート

  • Facebook
  • X
  • Pocket

新規事業を軌道に乗せるための4つのポイント

 土井氏は、コーセーが新規事業「Nu⁺Rhythm(ニューリズム)」を軌道に乗せられた要因について、以下の4つのポイントを挙げた。

  • 案件を事業化する仕組みを作った
  • 成立した事業に他社を巻き込めた
  • 協業を具体的な案件のもとに進捗させた
  • 経営層を適切なタイミングでコミットさせた

 1つ目は、案件を事業化する仕組みを作った点だ。新規事業創出プロジェクトは、ともすれば事業を提案すること自体が目的となり、人材育成プログラムの様相を呈することも少なくない。そんな中、起案者を一人にせず、伴走して支援する仕組みを整えたことで、起案した企画を実際の事業につなげられた。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 奈緒美(ヤマダ ナオミ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング