「自分でやる」から広げるためには
土井:では、アカデミアでも高まりつつあるディープテックイノベーションの機運を、日本企業はどう活かしていくべきでしょうか。
合田:アカデミアか企業かに関わらず、各技術の質は高いので、実際に営業に行くといきなり売れることも多い。ただ、多くの研究者はそもそも営業活動に積極的ではない。もしかすると、スペシャリスト志向だからこそ、「営業組織を差し置いて、自分たちがやってはいけない」という感覚があるのかもしれません。
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
土井:では、アカデミアでも高まりつつあるディープテックイノベーションの機運を、日本企業はどう活かしていくべきでしょうか。
合田:アカデミアか企業かに関わらず、各技術の質は高いので、実際に営業に行くといきなり売れることも多い。ただ、多くの研究者はそもそも営業活動に積極的ではない。もしかすると、スペシャリスト志向だからこそ、「営業組織を差し置いて、自分たちがやってはいけない」という感覚があるのかもしれません。
会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
この記事は参考になりましたか?
Special Contents
PR
Job Board
PR