SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

テクノロジー・メディア・通信業界を予測した「TMT Predictions 2025 日本版」発行

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 デロイト トーマツ グループは、テクノロジー・メディア・通信業界に関して、注目すべきトピックの分析と将来予測をまとめた「TMT Predictions 2025 日本版」を発行した。

 「TMT Predictions」は、デロイト トーマツ グループが2001年より発行しているレポート。日本版では21トピックのグローバル版の抄訳に加え、次のように「日本の視点」としてデロイト トーマツ グループのTMT業界に関与するプロフェッショナルによる考察・分析を13トピック掲載している。

「日本の視点」考察・分析トピック例

  • AIデータセンターのトレンドと国内企業復権シナリオ
  • オンデバイス生成AIのトレンドと日本企業への提言
  • 日本におけるAIエージェントの可能性
  • ディープフェイク技術の急速な発展と果たすべき日本の責務
  • 日本半導体、2025年の潮流
  • AIとRANの融合が生む通信業界の新時代

 本年は、AI をキーワードとしたテーマを数多く取り上げたという。AI 需要の爆発的増加を背景に注目を集めているAIデータセンター、スマートフォンに新たな可能性をもたらすオンデバイス生成AI、自律的にタスクを実行するAIエージェントについて論じていると述べた。

 2025年は「AIエージェント元年」とも言われており、マルチエージェント化の進展などその技術は日々進化している。そして、半導体業界の発展も生成AI には欠かせないものだが、本年の潮流についても取り上げているという。

「TMT Predictions 2025 日本版」コンテンツ

Generative AI

  1. AIデータセンター・オンプレミスAI
  2. オンデバイス生成AI
  3. AIエージェント
  4. サイバーセキュリティー
  5. 半導体
  6. 女性

Media, Entertainment, and Sports

  1. スポーツ
  2. 動画配信
  3. コンテンツ制作と生成AI

Telecom and Technology

  1. M&A 通信業界
  2. FWA・5G・Open RAN・AI RAN
  3. BSS/OSS
  4. FinOps
  5. 量子

【関連記事】
ナレッジセンス、「ChatSense」のAIエージェント機能「Deep Research」を提供予定
AlphaDrive、新規事業のテック支援・DX支援機能強化を目的とした戦略的M&Aを実施
デロイトトーマツ、企業のAI本格導入を支援 実装・運用をトータルサポートする新サービスを提供

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング