SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

順天堂大学とアビームコンサルティング、医師の経験・ナレッジの活用を高度化する生成AIサービスの開発へ

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 順天堂大学とアビームコンサルティングは、医師の経験・ナレッジの活用を高度化する生成AIサービスの開発を開始した。

優先検討すべき課題と生成AIサービスのユースケース
優先検討すべき課題と生成AIサービスのユースケース

 両者は医師・医局ごとに蓄積されたノウハウをデータ化し、AIを搭載したナレッジデータベースとして医療現場での活用を促進することで、診療業務の効率化を図るとともに、情報の標準化による地域間の医療サービスの格差縮小を目指す。

 2025年7月までの開発完了および順天堂医院への試験導入を目標に進行。その後は、順天堂大学医学部のその他附属病院や、他の医療機関にも導入可能なレベルへと開発・検証を重ね、将来的な製品化に向けたサービス開発を予定している。

【関連記事】
GEヘルスケア・ジャパンと上尾中央医科グループ、AIを用いた医療業務の効率化プロジェクトを本格化
女性は既存製品・サービスの満足度が低い 特にニーズを満たせていないのは「医療分野」──BCG調査
デジタルガレージ、りそなHDと共同で医療業界向けオンライン決済サービス「CurePort」を開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング