SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

Godotとインテージ、生活者の行動要因を解明するAIエージェントを共同開発

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 Godotとインテージは、生活者の隠れた行動要因の解明をめざすAIエージェントの共同開発を開始した。

 Godotは特許技術を生かし、独自の行動科学に基づくAI技術の研究・開発を行ってきた。今回の共同研究では、Godotが持つ技術と、インテージが持つ生活者データを融合させることで、これまでよりも深い生活者インサイトの発掘と、新たな分析手法の確立を目指す。

 具体的には、Godotの行動シミュレーション技術とインテージの生活者データを連携させ、行動科学に基づいたAIエージェントを構築。エージェントに定量・定性調査を繰り返すことで、その行動の奥にある原理に迫り、より精緻なシミュレーションを可能にする。これにより、調査にかかる労力や時間が短縮されるだけでなく、リアルな調査と掛け合わせて生活者インサイトに深く迫る調査の実現を目指す。

共同研究開発により期待される効果

  • 調査プロセスの効率化とコスト削減
  • リアルな調査とシミュレーションの相乗効果による、深い生活者インサイトの獲得
  • 生活者の隠れた行動原理に基づく、不確実性・複雑性の高い社会課題や、過去のデータの延長線上にはない課題への対応

【関連記事】
GEヘルスケア・ジャパンと上尾中央医科グループ、AIを用いた医療業務の効率化プロジェクトを本格化
博報堂PROJECT_Vega、生活者が求める共創をテーマにビジネスをスケールさせる100項目を公開
博報堂の生活者発想技術研究所、生活者の内面に関する調査を実施

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

Biz/Zine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング