Relicとウィルゲートは、スタートアップM&A活性化に向けた業務提携を開始した。

Relicは、スタートアップへの出資や、大企業との共同事業・JV設立を通じて培ったオープンイノベーションの知見を生かし、買収後のPMIや事業拡大フェーズでも戦略立案から体制構築、グロースまで一気通貫で支援できる体制を備えている。同提携では、大企業向けにM&Aを起点とした新規事業戦略の設計、買収後の共創・成長を支援するという。
ウィルゲートは、着手金無料・完全成功報酬型で業界最低水準の報酬体系を持つ「ウィルゲートM&A」を提供し、サービス開始から約5年で累計83件の成約を実現。同提携ではベンチャー側との強固なネットワークと実務力を生かし、適切な案件ソーシングや条件交渉、成約までの実行部分をリードするとのことだ。
提携内容
- 大企業向け「スタートアップM&A×新規事業創出支援」の共同展開
- ベンチャー側のEXIT・グロース支援の強化
- 共催セミナー・情報発信による市場浸透
期待される効果
- 日本のM&A市場の活性化と競争力強化
- 大企業の新規事業創出加速と事業ポートフォリオ拡充
- スタートアップの持続的成長と雇用創出
【関連記事】
・Relic、大企業向けに「新規事業創出型スタートアップM&A」の提供を開始
・RelicHD、AI駆動型スタートアップスタジオ「SenQ AI」を戦略子会社として新設
・博報堂、Relic、インダストリー・ワン、産業横断型イノベーション共創コンソーシアムを共同で始動
