SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

「イノベーションのジレンマ」の大誤解

「イノベーション=技術革新」という認識が、イノベーティブな企業を窮地に陥らせる理由

「イノベーションのジレンマ」の大誤解:第2回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

日本企業が“カイゼン”という名の「持続的イノベーション」に偏る理由

 現在、あらゆる市場が成熟し、品質が主要市場のメイン顧客が求める性能指標を超えてしまった(過剰品質)いま、企業は「(最初は)新しい顧客に対する、まったく別の価値」を創造しなければなりません。「持続的イノベーション(Sustaining Innovation)」を生み出してくだけでは、グローバル化した市場競争では勝てません。「逸脱的イノベーション(Disruptive Innovation)」がゲームのルールを変えてしまうからです。

「逸脱的イノベーション」と「持続的イノベーション」

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
「イノベーションのジレンマ」の大誤解連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

鈴木 規文(スズキ ノリフミ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

合田 ジョージ(ゴウダ ジョージ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

村上 恭一(ムラカミ キョウイチ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング