SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

「インサイトフルな組織」とは?

イノベーションにつながるアイデアを導く「インサイトフルな組織」とは──“だいたい良いんじゃないですか”時代に

第1回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

ジョブ理論やデザインシンキングの課題を補うために、「インサイトの4要素×3分類」が有効となる

 実際のビジネスプロセスに組み入れることを前提とするならば、このようなリスクを低下させることが必要である。貴重な経営リソースを投下するのであるから、確実に成果を導けるように選択するのが当然である。では何が必要だろうか。

 「デザインシンキング」と「ジョブ理論」の両者ともに、先に説明したようなインサイトの要件同様に、「その人が無意識に感じていることは何か」を明らかにすることは必須である。このフレームを担当者それぞれのやり方に委ねていると、最終的にアイデアを導く際には「思いつき」の巧拙に結果が左右されてしまう。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
「インサイトフルな組織」とは?連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大松 孝弘(オオマツ タカヒロ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング