SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineセミナーレポート (AD)

小売業以外でも注目が集まる、ビジネスでの「映像解析AI」の活用──PoCでの注意事項とは?

Biz/Zine Dayセミナーレポート Vol.3:フューチャースタンダード 井手勝也氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

新規事業でもありがちな“高コストPoC”の解消策とは

 フューチャースタンダードが様々な実証実験を支援できるのには理由があるという。井手氏は次のように話す。

フューチャースタンダードはまだ20名程度の小さな会社で、5割の社員はプラットフォームを開発しており、お客様とのPoCの案件を担当する社員は4、5人です。その人数でも年間50件以上のPoCが可能なのは、映像解析プラットフォーム「SCORER」を活用しているからです。

映像解析プラットフォーム「SCORER」

 映像解析AIを利用した施策を考えるときには、以下の3つのフェーズがある。

  1. 現状分析と仮説をもとに実際にそれが可能か否かを検証(PoC)し全体の要件を確定し見積もる計画フェーズ
  2. 要件に基づきシステムやサービスを構築するフェーズ
  3. 構築されたものを運用していくフェーズ

映像解析による課題解決プロセス

 ここで注意が必要なのは、PoCが導入の可否やシステムの精度、コストを決めるということである。しかし多くの場合、うまくいくかもわからないPoCのフェーズでも大きなコストがかかってしまう。100万円から1,000万円という高額のアルゴリズムのライセンスを購入してシステムを構築、うまくいかなかった場合にはシステムを再構築して試す必要があるからだ。そうなると、PoC自体にコストがかかりすぎ、予算の確保が難しいため、そもそも検討の俎上にすらのらなくなってしまう。

 一方フューチャースタンダードは、PoC段階のコストを小さく抑えることができる。映像解析プラットフォーム「SCORER」が、最新技術を組み合わせ、多くの顧客に共通して必要な要素を見出して標準化して提供することで、環境構築をすることなく従量課金で必要な費用に限定して活用できるようにするものだからである。つまり、初期投資が大幅に抑えられるのだ。

 「SCORER」を使うと、PoC前の相談段階でも、スマートフォンで撮影した映像を使って実際のアルゴリズムを試してみることができる。「こんなこともできますよ」と、具体的に見せることができるので、提案に説得力を持たせられるという。

次のページ
映像解析でAIの精度以上に気をつけるべきこと

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング