SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

意思決定プロセスを変革するOKRとは?

わくわくできる目標設定が自律的なチームを作る──ユーザベースのコーポレート部門によるOKR運用

第8回 特別鼎談 ゲスト:松井しのぶさん、ピョートル・フェリクス・グジバチさん【前編】

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

膨大なオペレーション業務とストレッチ目標を両立させるOKR導入

松井:コーポレートでOKR導入を検討するようになったのは、その半年前に、当時SPEEDAを担当していた佐久間(衡氏)(現FORCAS兼Japan Venture Research 代表取締役)がSPEEDAチーム内でOKRの導入を始めていたことも影響しています。佐久間がメンバーに「OKRの進捗を入力してください」と毎週しつこく言っているのを横で見ていましたし、定着までは大変だったが導入してよかったと聞いていました。そこでコーポレート部門への導入にあたって、定例ミーティングで佐久間にOKRをレクチャーしてもらうことから始めました。

堀江:コーポレート部門全体で導入したのですか?

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
意思決定プロセスを変革するOKRとは?連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング