SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

経営参謀としてのCFO

コーポレート部門のリーダーとして採用すべきマネジメント術とは──グリーCFO大矢氏が大切にすること

ゲスト:グリー株式会社 取締役 上級執行役員 最高財務責任者 大矢俊樹氏【後編】

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

CFOにとって大切な「倫理観」や「やり抜く力」

大矢:絶対にゆずれない線がある時は、じっくり話し合うようにしていますね。CEOがゆずれない時もありますし、CFOとして簡単に承認できない時もある。例えば大きな買収や出資、事業投資などの場合は、多角的に情報を集めて総合的にリスクや利益を考えて判断しなければなりません。また、大きな企業ほどステークホルダーに与える影響も大きくなるので、時にはあえて耳の痛いことを言う必要があります。

 もちろん、コンプライアンスなど絶対にゆずってはいけない問題もありますが、一方でCFOが反対ばかりしているとやりにくくなります。リスクにも事業成長に必要な“攻めのリスク”もありますから、「これはチャレンジすべき」と思えるような材料が出れば、CEOの背中を押すのもCFOの役割だと思っています。多様な意見があるほうが企業経営は健全です。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
経営参謀としてのCFO連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング