資料作成の質を高める5ステップ 資料のドラフトを手書きする(Step3:手書) 連載「資料作成の質を高める5ステップ」:第4回 高橋 威知郎 [著] 2015/01/21 01:30 ビジネススキル プレゼンテーション 資料作成 目次 Page 1 急がば手書き? Page 2 スライドの3つの要素 Page 3 スライドの「3種類のパーツ」を選択する(表) Page 4 スライドの「3種類のパーツ」を選択する(グラフ・チャート) Page 5 スライドの手書きの質を高める3ステップの肝は「徐々に作ること」 Page 6 スライドの手書きの質を高める「3つの流れを意識する」とは? 本連載内容の講座化、好評につき第2回目の開催が7月7日(火)で決定!! ▼ Biz/Zine(ビズジン)の記事更新情報はこちら▼ スライドの3つの要素 スライドはざっくり3つの要素で構成されています。 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 急がば手書き? Page 2 スライドの3つの要素 Page 3 スライドの「3種類のパーツ」を選択する(表) Page 4 スライドの「3種類のパーツ」を選択する(グラフ・チャート) Page 5 スライドの手書きの質を高める3ステップの肝は「徐々に作ること」 Page 6 スライドの手書きの質を高める「3つの流れを意識する」とは? 本連載内容の講座化、好評につき第2回目の開催が7月7日(火)で決定!! ▼ Biz/Zine(ビズジン)の記事更新情報はこちら▼ 1 2 3 4 5 6 PREV NEXT この記事は参考になりましたか? 1参考になった 資料作成の質を高める5ステップ連載記事一覧 資料のバリアフリー化の効果(Step5:仕上げ) スライドの作り込みで失敗しない3ステップ(Step4:作込・実践編2) 資料の体裁ルールを決める(Step4:作込・実践編) もっと読む この記事の著者 高橋 威知郎(タカハシ イチロウ) ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です この著者の最近の執筆記事 この記事は参考になりましたか? 1 参考になった この記事をシェア シェア