SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

bridge流の新事業創造

企業のイノベーション成熟度を測る「5つの診断基準」──なぜ同じ事業開発プロセスでも成果に差が出るのか

第2回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

診断基準3:参入のズレは「プロセス」における学習速度に原因

事業を生み出す方法論の共有、体系化が進む図版出典「CB INSIGHTS
画像クリックで拡大

 市場の有無がわからず、初期段階で勝ち筋が見えない新規事業は、エリック・リースによって提唱された『リーンスタートアップ』の考え方にもとづき、素早く学習するプロセスが求められます。上記の図は、2014年以降にユニコーン企業が急速的に増えたことを表しています。これは方法論が体系化され、世界中で試されているメソッドを採用することが成功の近道であることを示唆しています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
bridge流の新事業創造連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大長 伸行(オオナガ ノブユキ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング