SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

bridge流の新事業創造

企業のイノベーション成熟度を測る「5つの診断基準」──なぜ同じ事業開発プロセスでも成果に差が出るのか

第2回

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

診断基準4:事業を生むための「仕組み」を実装する

KDDIの新規事業と既存事業とをコンフリクトさせない仕組み

 イノベーションを生む組織の事例として、KDDIの取り組み[5]が参考になります。事業創出(0→1)を行う出島機能と、事業育成(1→10)をする開発組織、そして本体(10→100)という三層構造が、新規事業と既存事業とをコンフリクトさせない仕組みになっています。社外のアイデアを取り入れる仕組みとしては、ソニーの「Sony Startup Acceleration Program[6]」も好例です。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
bridge流の新事業創造連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大長 伸行(オオナガ ノブユキ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング