著者情報
神戸大学大学院経営学研究科准教授
神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了(商学博士)、首都大学東京(現東京都立大学)都市教養学部経営学系助教、立命館大学経営学部准教授を経て、2021年より現職。 2023年より、京都大学経営管理大学院「哲学的企業家研究寄附講座」客員准教授を兼任。 専門はマーケティング論で、特に新市場の形成プロセスの分析に関心を持つ。 主要著書に、『ビジネス三國志』(共著、プレジデント社)、『マーケティング・リフレーミング』(共著、有斐閣)など、共訳書に『エフェクチュエーション:市場創造の実効理論』(碩学舎)など。
執筆記事
-
神戸大学 吉田准教授がネスレ日本 島川氏と語る、事業開発とブランドとエフェクチュエーションの関係とは
『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』(ダイヤモンド社)が話題の神戸大学大学院 経営学研究科の吉田満梨准教授と、ネス...
6 -
東京ガスがエネルギーからソリューションへ舵を切る理由──巨大な組織を変える、伴走型支援者の存在とは?
ガスから電気への移行、省エネの進展によって、今後のガス需要の減少が予想されるなか、130年の歴史を持つ東京ガスグループは、2023年末、GXや...
5 -
ネスレ島川氏と語る、大企業でのエフェクチュエーションの実践──パーパスと対話、コーゼーションとの関係
前編では、ネスレ日本株式会社の島川基氏(常務執行役員、デジタル&Eコマース本部長 兼 デジタル&Eコマース本部新規ビジネス開発部長)に、既存ブ...
2 -
ネスカフェ アンバサダーに学ぶ、既存ブランドを生かしたエフェクチュエーション──手中の鳥と新結合とは
今回は『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』(ダイヤモンド社)の共著者で神戸大学大学院准教授の吉田満梨氏がホストとな...
2 -
江崎グリコ木村執行役員と語る、エフェクチュエーションの実践の鍵となる「錦の御旗」と「思考のスイッチ」
連載「意思決定のサイエンス」は、主に大企業における新価値創出について新しい時代にふさわしい実践的な思考法や行動原理について識者と共に紐解いてい...
4 -
計画性か偶発性か、ゾンビかPMFか──事業とチームの二項対立を打ち破る
デジタル庁のHead of Unit, Fact & Dataである樫田光氏が識者との対談を通じて、「二者択一的な思考のジレンマに嵌まらずに実...
3 -
神戸大学・吉田准教授と語る、エフェクチュエーションの実践を可能とするイノベーティブな組織の要件とは?
株式会社bridgeはこれまでに200件以上の新規事業プロジェクトの立ち上げや組織に関わり、「新規事業がうまくいく企業」と「そうでない企業」の...
5 -
事業開発や市場創造、組織変革にエフェクチュエーションを活用──「予言の自己成就」で未来を構想する
日本におけるエフェクチュエーションの第一人者で、『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』(ダイヤモンド社)の著者である...
12 -
両利きの経営を起業家的な思考と行動で実践する「エフェクチュエーション」とは。神戸大学吉田准教授に聞く
連載「意思決定のサイエンス」は、主に大企業における新価値創出、特に「両利きの経営」を推進していく際に鍵となる「必要な意思決定な何か」を探求する...
14
Job Board
PR
9件中1~9件を表示