SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

組織戦略としてのデザイン

ビジョンが“北極星”ではなく“舞台”である理由──他人ごとにならず、個人が役割を見い出せる条件とは?

【特別回・後編】ゲスト:株式会社グラグリッド 代表取締役/ビジョンデザイナー 三澤直加氏

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

ビジョンに「役割」が見出せないから「他人ごと」になる

岩嵜:僕が本書を画期的だと思うポイントは「役割」というフレーズが頻出することなんです。例えば、先ほどの6つのステップにも「未来の自分たちの役割を見つける」という項目がありますよね。先ほどから三澤さんも「役割」と何度か口にしていますけど、「ミッション」などではなく「役割」というフレーズを選んだ理由はありますか。

三澤:これはかなり無意識でした。でも、「ミッション」だと絶対的なイメージがあって違和感がありました。それに対して「役割」は、文脈ごとに変わるものだし、それぞれの人が自発的に見つけて担うものじゃないですか。この、違いは大きいと思います。「役割」は言い換えると「存在意義」ということでもあると思う。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
組織戦略としてのデザイン連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

島袋 龍太(シマブクロ リュウタ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング