SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

ヘルスケアイノベーター探訪

小さな改良・改善が生み出すヘルスケアイノベーション──長田敏彦氏に聞く、テルモのイノベーション戦略

第8回 ゲスト:テルモ 長田敏彦氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

準備に10年以上かけたテルモのCVC戦略

大角:ここまで自社の新規開発強化の方針についてお聞きしましたが、テルモのイノベーション戦略の中には、CVC(Corporate Venture Capital)の設立によるベンチャー活用戦略も見られます。つまり、スタートアップ投資を通じた新規開発も、同時に強化していくということでしょうか。

長田:その通りです。年間約700億円にのぼる自社R&Dの予算に比べると、スタートアップ投資額はまだまだ小さく、バランスを欠いているのではないかという議論があり、自社R&Dへの投資は緩めないまま、スタートアップ投資にも力を入れていこうとしています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
ヘルスケアイノベーター探訪連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 奈緒美(ヤマダ ナオミ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング