SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

電通デジタル、AIトランスフォーメーションで企業を支援する取り組みを推進

  • Facebook
  • X

 電通デジタルは、dentsu Japanと日本マイクロソフトの協働のもと、企業のAIトランスフォーメーションを本格支援する。これにより、AI起点の「Integrated Growth Solutions」の社会実装を加速する。

 dentsu Japanは、2025年7月に立ち上げたグループ横断組織「dentsu Japan AIセンター」を中心に、国内電通グループ各社が連携し、AIネイティブ組織への進化を図っている。今回の協働はその動きを加速するもの。

 今回の取り組みにより、(1)Microsoft 365を導入している多くの企業で蓄積された業務データ、(2)Microsoft Copilotを中心とした多様なAIソリューション、(3)Microsoft Azureのセキュアなグローバルクラウドプラットフォームを掛け合わせ、クライアントの事業部門をはじめ、人事、法務、会計、営業、マーケティングなど、あらゆる業務領域に最適化したAIエージェントの提供を行う。

 その第1弾として、人的資源(Human Resources:HR)領域からクライアントの事業成長を支援する「HR for Growth」からスタートし、順次他領域への展開を拡大していく予定。

日本マイクロソフト 執行役員 常務 エンタープライズサービス本部長 兼 パートナー事業本部長 浅野智氏のコメント

AI時代の新しい未来を創造し続けるために必要な力を持つdentsu Japanと協働することで、マイクロソフトが掲げるAgentic Worldの到来を加速させるとともに、あらゆる事業規模の企業と個人がより多くを達成できる世界の実現をさらに推進できると確信しています。

dentsu Japan DX プレジデント 妹尾真氏のコメント

日本マイクロソフトとの協働を大変光栄に思っています。両者の強みを掛け合わせ、dentsu Japanが掲げるAIを起点とした「Integrated Growth Solutions」を加速させることにより、企業や人々の生活のバリュー・チェーン全体にさらなるイノベーションを起こせると確信しています。

【関連記事】
電通デジタル、顧客との対話を進化させる「接客AIエージェントデザイン」を提供開始
日立とGen-AX、生成AI活用の成熟度を評価し業務変革を支援する「MA-ATRIX」を無償公開
マクアケ、AIを活用したサービス価値向上の取り組みを通して事業成長支援を加速

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
関連リンク
この記事の著者

Biz/Zine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング