SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

組織行動によるRegular Innovations

M&A後のシナジー創出を実現した、変革し続ける組織文化を植え付けるための“カタ”

組織行動によるRegular Innovations:最終回(第5回)

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

“変革し続けること”を新たな組織文化として植え付けていく。そのために必要な“カタ”

 今までの記事で紹介した「Regular Innovations」を構成する8つのエッセンスを、再度紹介致します。

「Regular Innovations」を構成する8つのエッセンス

 上記のように、8つのエッセンスは大きくわけて、「原動力(Force)」、「外部刺激(Foreign Stimulus)」、「カタ(Form)」という3つに分類が可能となります。今回は、この3つの分類のうち、「カタ(Form)」とは何か。そして、その実践事例を紹介していきます。

 Regular Innovationsによる変革を進めようとしても、組織特有の「既成概念」、「惰性」、「変化への抵抗」が邪魔をしてうまくいかないことがあります。そのような状況を打開するために、原動力としての「フォース」、外部刺激としての「フォーリン」が必要なことを今までの記事で解説してきました。最終回となる今回は、変革を成功に導くためのインフラとしての「フォーム」、つまり変革し続ける組織文化を植え付けるための“カタ”について触れます。

 「フォーム」は「変革を浸透させる型・枠・場」、「課題解決フレームワークと施策の緻密体系化」そして「高密度・高速度のアクション」の3要素を括ったものです。変革の成果を出すためには型や枠にはめて少々“窮屈め”に行動を矯正し、成功に至る狭い道のりを組織全体で抜け切るために緻密で体系化された策を講じ、もたつかないよう高密度で高速なアクションを繰り出してゆく。これが「フォーム」の定義です。

 次項以降では、M&A後の「ポスト・マージャー・インテグレーション(PMI)」において、「フォーム」を活用した事例を通して、詳細を解説していきます。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
なぜM&A後に、シナジーを発揮するのが難しいのか

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
組織行動によるRegular Innovations連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社アバージェンス(アバージェンス)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング