SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

イノベーションのためのリサーチ

「マーケティング・リサーチ」から「イノベーション・リサーチ」へ移行する、MRの活用領域

「マーケティング・リサーチの現状に関するアンケート2017」から考えるMRの未来:第2回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

「生活者研究」が高い期待の割に結果が出ない現状──「マーケティング・リサーチ」から「イノベーション・リサーチ」へ

 今回発表された調査結果で、個人として最も興味深かったのは、実施しているMRの中で成果の上がっていないテーマと今後の見通しについてです。「生活者研究」が成果の上がっていないテーマのトップとなり、2年後の増加予想でも51%と圧倒的な結果となっています。また、同じく新しいものを生み出すためのMRという点では、「アイディア探索・スクリーニング」も32%と今後の高い成長が期待されています。

 最後に、「生活者研究」は、実施しているMRのテーマ、成果の上がっていないテーマ、今後の見通しのいずれにおいても高いスコアを示していることからもわかるとおり、今後のMRにとって「生活者研究」が最重要テーマになると考えて間違いはなさそうです。従来のMRは10を20に伸ばすことを得意としてきましたが、今後はより難易度の高い0から1を生み出す領域にも、積極的にチャレンジしていくことが求められています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
イノベーションのためのリサーチ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山崎 晴生(ヤマザキ ハルオ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング