SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

SDGsを活用したオープンイノベーション

社会的価値を事業へ変換する“翻訳家”と“インテグレーター”に必要な「共通言語のSDGs」

【特別鼎談】Japan Innovation Network 西口尚宏氏 × 東京急行電鉄 加藤由将氏 × FiNC 溝口勇児氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

「画一的な中間層を量産する教育」から「異端もその力を発揮できる教育」への変化

西口
 溝口さんはいかがですか。SDGsと照らし合わせてみて、ご自身の事業について、どのようにお感じになりますか。

溝口
 現在のドメインだけでいえば、目標3の「すべての人に健康と福祉を」というテーマでしょうか。ただ、当社は「ヘルスケアの会社」としてみられていると思うのですが、FiNCとしては「一生に一度のかけがえのない人生の成功をサポートする」というビジョンを創業時から掲げており、その中であらゆる人間の活動の基盤となるヘルスケアに取り組んでいるという認識です。しかし、あくまで「健康」は必要条件で十分条件ではないでしょうし、たとえ何らかの形で健康を阻害されたとしても、幸せを感じられる人生をおくる人はいる。それが何かと考えれば、“自分で自分の人生をコントロールできているという実感”だと思うのです。逆にいえば、健康であることも貧困や飢餓などと同様、人間の自由な生き方を阻害しないために解決すべき課題の一つだということです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
SDGsを活用したオープンイノベーション連載記事一覧

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング