SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

事業や技術の社会実装とは

安田准教授と語るアフターコロナのマーケットデザイン──「関係性の可視化」と「距離感」による新たな市場

第2回ゲスト:大阪大学大学院 経済学研究科 准教授、株式会社エコノミクスデザイン共同創業者 安田 洋祐氏

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

“可視化”と“距離感”というハンデ。コロナ禍での社会変化をチャンスに変える

馬田:さきほども触れた、組織内でのお金や売上では測れない「貢献の可視化」に関しては、どんな見解をお持ちですか。

安田:日本企業の場合、コロナ以前は「個々の社員のパフォーマンスにおける可視化」がほとんど進んでいなかったと思います。チームで行う業務は個々の社員の貢献に還元しにくいという側面があります。しかし、個人ではなく部署単位でのパフォーマンスの可視化も、あまり行われていなかった。そういう意味では、企業にとって重要な「貢献の可視化」と「距離感を測るものさし」という要素のひとつ「可視化」が非常に遅れていました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
事業や技術の社会実装とは連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング