著者情報
i.lab Product Designer / Jun Murakoshi Design 代表
千葉大学大学院デザイン科学専攻修士。英国王立芸術大学院(RCA) Design Products科修士。千葉大学大学院工学研究科特任研究員、同大学国際教育センター特任助教、東京大学知の構造化センター特任研究員を経て現職。 Jun Murakoshi Designにて個人でのデザイン活動も継続して行っており、日本、欧州での展示や受賞多数。
執筆記事
-
育児用品メーカー・ピジョンが抱えるジレンマと解──新規事業チームが“出島で専業”がダメな理由とは?
ベビー用品メーカーとして、高いシェアと高い信頼性を持つブランドであるピジョン。安定した企業経営ではあるが、それだけに「変化」に時間がかかるので...
1 -
10年後の生活者を想定したシナリオとテクノロジー──ものづくり企業が“飛び地”に向かうプロセスとは
1つ、2つの新商品、新規事業のアイデアでは大企業という組織は変わらない。社会や業界の大きな変化に対応していくには、10年先を見越した「変化し続...
0 -
ものづくり企業LIXILが10年後を見据えて取り組む、イノベーションを起こし続ける組織づくりとは
スタートアップ企業にとっては、事業そのものがイノベーティブであることが必然だといえる。しかし、歴史と実績がある企業では、イノベーティブであるこ...
0 -
ものづくり企業の「研究開発×知財×ビジネスデザイン」による新規事業づくりとは?
日本の大企業が新たな価値を創造し続けることにおいて、どのような可能性があるのか、そのために何が必要なのか――。本連載では、イノベーション創出・...
0 -
ポーラの“美白王子”本川さんに訊く、研究開発のアイデアを事業に繋げる発想法とは?
日本の大企業が新たな価値を創造し続けることにおいて、どのような可能性があるのか、そのために何が必要なのか――。本連載では、イノベーション創出・...
1 -
テクノロジーの進化の先にある、コンサルタントに「残された仕事」にフォーカスする
日本の大企業が新たな価値を創造し続けることにおいて、どのような可能性があるのか、そのために何が必要なのか――。本連載では、イノベーション創出・...
0 -
i.lab流「ビジネスデザイン×研究開発×知財」によるイノベーション支援とは?
日本の大企業が新たな価値を創造し続けることにおいて、どのような可能性があるのか、そのために何が必要なのか――。本連載では、イノベーション創出・...
0
7件中1~7件を表示