SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

経営変革の「思想」と「実装」

なぜ創業100年を超えるものづくり企業は「構造的無能化」を避けられたのか──宇田川准教授が秘訣に迫る

【前編】ゲスト:株式会社ヨコオ 深川浩一氏、坂田毅氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

新規事業開発には必ず外部の人材を入れる

宇田川:事業部長の方たちにM&Aについて学ばせるといったことができるのは、業界の今後の展開を見通して、その中での自社の能力の現状把握をし、補強しなければいけないのはどこかという議論がなされているからですよね。どうしたら、そういうことができるようになるのでしょうか。

深川:先にもお伝えした通り、常に新しい分野を開拓してきたという歴史があること。それに加えて、新しい事業分野を開拓するときは必ず外部から人材を採用しているということもあると思います。今いる経営陣だけで新しいことはできませんから。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
経営変革の「思想」と「実装」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

やつづかえり(ヤツヅカエリ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング